「東京禅僧茶房」とは?
曹洞宗総合研究センター教化研修部門が主催する「Shojin-Project」に所属する若手僧侶が街に繰り出して開催する茶房、それが東京禅僧茶房です。若い僧侶とお茶を飲みながら語らったり、パネル展示やワークショップを通じて、皆さんの暮らしに役立つ仏教をご紹介します。2009年から年一回開催しています。
今年のテーマは「人付き合い」
人間関係は私たちの生活に必要不可欠なものです。人生に大きな喜びをもたらすと同時に、様々な問題を引き起こす悩みのタネでもあります。
特に昨今は多様性が叫ばれる社会。従来になかった自由な生き方が認められることと引き換えに、私たちは他者との関わり方を見つめ直す必要があるのかもしれません。
人付き合いに悩むのは私たち僧侶も同じです。そんな私たちの悩みに、仏様はどんな教えの処方箋を出してくださっているのでしょうか!?
この禅僧茶房が、人付き合いに悩むあなたにとって何かヒントになれば幸いです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
日 程
2019年2月22日(金) ・23日(土)・24日(日)
時 間
11:00~18:00
内 容
・パネル展示
・ワークショップ(要予約) 詳細、ご予約はコチラ♪
・プチ坐禅体験
・ブックカフェコーナー
参加費
すべて無料
会 場
健康古民家かのう
〒112-0011
東京都文京区千石3-28-5
※JR巣鴨駅南口・都営三田線巣鴨駅A2出口・千石駅A4出口
より徒歩10分
お問い合わせ
曹洞宗総合研究センター教化研修部門
Shojin-Project
TEL 03-3454-6844
MAIL shojin.kyoken@gmail.com
事務局開設曜日・時間 火~金 10:00~17:00